よくある質問
授業、学校について、その他なんでもお答え致します。
カレンダーで指定されている日付からコースに参加できます。都合に合わない場合、初心者コース以外の生徒は各週月曜日からはじめることも可能です。個人授業を希望の場合、コース開始日は自由に決めることができます。
特別講座や外部授業を含め、いつでもお好きな日に参加可能です。
授業は通常朝9時から、コース初日も同様です。
現レベルを把握してふさわしいクラスを選ぶためです。初心者を除くすべての生徒に記述、面接テストを受けて頂きます。
ペン一本と身の回り品だけで十分です。あとは学校におまかせください!
コース初日です。現金、クレジットカード(VISA、MASTERCARD)でお支払いできます。
宿の種類によって異なりますので、申し込みの際に事務局からお知らせ致します。
はい。宿を変更する日の最低一週間前に事務局または宿主の方にお知らせください。
全て宿泊先で用意されますので持参の必要はありません。
はい、全て宿泊費に含まれています。
はい、ただしシーツとタオルのみ。 お洋服は家族と一緒なら家の中で洗濯機が使えます。 アパートに洗濯機がない場合は、コインランドリーに行って洗濯することができます。
イタリアの電力は220ボルトで動作します。 電化製品を使用するには、電化製品店で見つけることができるアダプターが必要です。
イタリアの公衆電話は、タバコ屋やバーで購入できるテレホンカードで動作します。 すべての電話で国際電話をかけることができます。
通常、10〜15%のサービスはすでにレストランの請求書に含まれていますが、ウェイターは小さなチップを喜んで受け取ります。
1月1日(新年)、1月6日(エピファニー)、3月または4月の日曜日(イースター)、イースター後の月曜日、4月25日(解放)、5月1日(労働者の日)、6月2日(共和国の日)、15 8月(フェラゴスト)、11月1日(オールセインツ)、12月8日(イマキュレート)、12月25日(クリスマス)、12月26日(聖ステファン)。
いいえ、祝日とみなされますので、学校はこの日を補ったり返金したりしません。
